FAQ
特別支援教育に関するFAQ(※カテゴリを選択してください)
特別支援学校において医療的ケアを実施することで,教育効果がありますか。
カテゴリ:
医療的ケアに関するFAQ
特別支援学校において,医療的ケアを実施することは,医療的ケアを必要とする幼児児童生徒の教育機会の確保と充実に繋がっています。
・ 生活リズムの形成
・ 意思や希望を伝える力の育成
・ 自己肯定感・自尊感情の向上
・ 信頼関係の構築
などの教育効果があります。
小学校等の設置者(市町村教育委員会等)によって配置された看護師等が医療的ケアを行う際の教職員の役割は何ですか。
カテゴリ:
医療的ケアに関するFAQ
医療的ケア児の健康状態の見守り,看護師との情報共有,緊急時の対応などがあります。また,医療的ケア実施の際には,医療的ケア以外の支援,例えば,医療機械・器具の装着時に衣服の着脱を手伝ったり,医療的ケアを受けやすい姿勢保持の補助を行ったりすること等が考えられます。
小学校等が安心・安全に医療的ケア児を受け入れることができるように,小学校等の設置者(市町村教育委員会等)は,どのようなことを行う必要がありますか。
カテゴリ:
医療的ケアに関するFAQ
小学校等の設置者(市町村教育委員会等)においては,教育,医療,保健及び福祉などの関係部局や機関のほか,保護者の代表者などで構成される協議会(医療的ケア運営協議会)を設置するなどして,医療的ケア児に関する総括的な管理体制を構築する必要があります。
医療的ケアの実施体制は,医療的ケア児が実際に小学校等に入学してから整えればよいのでしょうか。
カテゴリ:
医療的ケアに関するFAQ
医療的ケア児が安全かつ安心な学校生活を送ることができるように,入学前から体制を整えることが重要です。
教職員は,医療的ケア児に関わるようになってから,学校に勤務している医療的ケアを行なう看護師と連携を構築すればよいのでしょうか。
カテゴリ:
医療的ケアに関するFAQ
教職員と看護師は,医療的ケア児と関わる前から情報を共有したり,信頼関係を築いたりするなど連携を構築することが重要です。
紹介
お問い合わせ
〒779-0108 徳島県板野郡板野町犬伏字東谷1-7
電話:088-672-5200(相談専用)
088-602-7285(教育相談担当)
088-602-7205(特別支援担当)
FAX:088-672-5229
e-mail:tokubetsushien@mt.tokushima-ec.ed.jp
アクセス数
0
6
9
9
5
4
7