特別支援学校コンサルテーション
徳島県では,共生社会の実現に向け,多様な学びの場の充実や,特別支援学校のセンター的機能の充実と専門性向上を図るために,これまで徳島県の特別支援教育に指導助言をいただいてきた教育分野の若手研究者で構成する「発達障がい教育・自立促進アドバイザーチーム」を設置し,県下全域におけるきめ細かな特別支援教育の充実を図ってきました。
徳島県の特別支援学校で「発達障がい教育・自立促進アドバイザーチーム」の専門家と連携し,実践研究に取り組んだ内容を紹介します。是非,多くの皆様にご覧いただき,日頃の指導実践にいかしてください。
1 特別支援学校小学部児童に対するエコーイックで物の名前を覚える指導.pdf
2 特別支援学校小学部児童に対する要求や報告のコミュニケーションスキルを教える指導.pdf
3 特別支援学校小学部児童に対するお尻を出さずに排尿することを教える指導.pdf
4 特別支援学校小学部児童に対するコミュニケーションスキルを教える指導.pdf
5 体の動かし方に不器用さのある特別支援学校小学部児童に対するセンシング技術を活かした体力(持久力)向上への取組.pdf
6 特別支援学校小学部児童に対する10秒以内にトイレの流水ボタンを押すための支援.pdf
7 特別支援学校小学部児童に対する自立課題への取組を通じて一人で落ち着いて過ごすことができるための支援.pdf
8 特別支援学校小学部児童に対する帰りの会におけるコミュニケーションの指導について.pdf
9 特別支援学校小学部児童に対する国語の文章読解に関する指導.pdf
10 特別支援学校小学部児童に対する情緒の安定に関する指導について.pdf
11 特別支援学校小学部児童に対する休憩を要求することで他害行動を減らすための指導.pdf
12 不注意の傾向が強い特別支援学校小学部児童に対する色の理解や受容,視線の移し方を教える指導.pdf
13 特別支援学校小学部児童に対するトークンエコノミーシステムを活用した効果的なコミュニケーション能力向上を図る支援.pdf
14 特別支援学校小学部児童に対する適切なコミュニケーションスキルを身に付けるための取組.pdf
15 特別支援学校小学部児童に対する活動に取り組むまでの潜時を短くするための指導.pdf
16 特別支援学校小学部児童同士の関わり合いを促す授業作りについて.pdf
17 特別支援学校小学部児童に対するスケジュールに沿って朝の活動ができるようになるための指導について.pdf
18 特別支援学校小学部児童に対する適切なコミュニケーションスキルを身に付けるための取組.pdf
19 特別支援学校小学部児童に対する他害行動の消去を目指した取組について.pdf
20 特別支援学校小学部児童に対する「伝えたい!伝わった!」絵カードを用いたコミュニケーション指導.pdf
21 強迫的なこだわり行動のある特別支援学校小学部児童に対する自立した行動を増やすための支援.pdf
22 特別支援学校小学部児童に対するカードを使用したコミュニケーション指導実践.pdf
23 特別支援学校小学部児童に対する自立を高めるための指導.pdf
24 特別支援学校小学部児童に対する伝える力を育む指導.pdf
25 特別支援学校小学部児童に対するひらがなを書くための指導.pdf
26 特別支援学校小学部児童に対するポジティブな行動支援.pdf
27 特別支援学校小学部児童に対するカタカナが書けるようになるための指導.pdf
28 特別支援学校小学部児童に対する指数字を見て対応した数を取ることができるための指導.pdf
29 特別支援学校小学部児童に対する自発的に「ありがとう」が言えるまでの指導.pdf
30 特別支援学校小学部児童が要求を伝える手段を獲得するための指導.pdf
1 特別支援学校中学部生徒に教員の話を聞くスキルを教える.pdf
2 特別支援学校中学部生徒に対する2つのものを見比べる行動を教える.pdf
3 特別支援学校中学部生徒に対する作業学習の完了時に教員への報告時の姿勢や態度のスキルを教える.pdf
4 特別支援学校中学部生徒に対する問題行動の改善と遊びの要求行動を教える支援.pdf
5 特別支援学校中学部生徒に対する自発的要求を教える.pdf
6 特別支援学校中学部生徒に対する適切な他者との関わり方を身に付ける支援.pdf
7 特別支援学校中学部生徒に対する粗大動作の模倣を教える.pdf
8 特別支援学校中学部生徒に対する課題従事行動の増加により指吸い行動の代替又は減少を目指した取組について.pdf
9 特別支援学校中学部生徒に対する深呼吸をして気持ちを落ち着かせるための支援.pdf
10 特別支援学校中学部生徒に対する自分から活動に取り組めるようになるための指導.pdf
11 特別支援学校中学部生徒に対する自発的な行動を引き出すための支援.pdf
12 特別支援学校中学部生徒に対する自立した学習活動を獲得するための指導.pdf
13 特別支援学校中学部生徒に対する話し方の指導実践.pdf
14 特別支援学校中学部生徒の家庭との連携を重視した積極的登校支援.pdf
15 特別支援学校中学部生徒に対する口頭で伝えられた名称の硬貨を選択することができるための指導.pdf
16 勝ち負けのこだわりが強い特別支援学校中学部生徒に対する授業全体で取り組むポジティブな支援について.pdf
17 特別支援学校中学部生徒に対する1学級を単位としたソーシャルスキルトレーニングを取り入れた授業実践.pdf
18 特別支援学校中学部生徒に対する不登校支援と進学後の切れ目ない支援のつなぎ方について.pdf
19 特別支援学校中学部全体で取り組むポジティブな行動支援.pdf
1 特別支援学校高等部の生徒に一般就労に必要なスキルを教える.pdf
2 特別支援学校高等部生徒に対する適切な授業参加のためのスキルを教える.pdf
3 特別支援学校高等部生徒に対する作業時間における集団行動への支援.pdf
4 特別支援学校高等部生徒に対する自発的なコミュニケーション表出のための支援.pdf
5 特別支援学校高等部生徒に対する時計を見て10分後の時刻を答えることを教える.pdf
6 特別支援学校高等部生徒に対して友達との適切な関わり方を教える.pdf
7 特別支援学校高等部生徒に対する活動時の離席や逸脱行動への効果的な支援方法について.pdf
8 特別支援学校高等部生徒に対する作業中にクラスメートに援助を求める指導.pdf
9 特別支援学校高等部生徒に対する困っている場面でカードや言葉を使った対応への指導.pdf
10 特別支援学校高等部生徒に対する指示された物を持ってくることができるようにする指導.pdf
11 特別支援学校高等部生徒に対する就労に必要なコミュニケーション力を高める指導.pdf
12 特別支援学校高等部生徒に対するこだわり行動「紙破り」への介入.pdf
13 特別支援学校高等部生徒に対する就労に向けた苦手な課題に取り組むための指導.pdf
14 特別支援学校高等部の他害行動のある生徒に対する指導のあり方について.pdf
15 特別支援学校高等部生徒に対する「日常生活指導中」に手足を打ちつける行動を減らす取組.pdf
16 特別支援学校高等部生徒に対するセルフチェックを取り入れた指導実践.pdf
17 特別支援学校高等部生徒に対するポジティブな自己管理の指導.pdf
18 特別支援学校高等部生徒に対する一定時間一人で楽しむことができる余暇活動を複数見つける指導.pdf