FAQ
特別支援教育に関するFAQ(※カテゴリを選択してください)
生活単元学習を実施するに当たって考慮することはありますか?
カテゴリ:
各教科をあわせた指導に関するFAQ
生活単元学習を実施するに当たっては,次のような点を考慮することが重要です。
○単元は,実際の生活から発展し,児童生徒の知的障害の状態や生活年齢等及び興味や関心を踏まえたものであり,個人差の大きい集団にも適合するものであること。
○単元は,必要な知識や技能の習得とともに,思考力,判断力,表現力等や学びに向かう力,人間性等の育成を図るものであり,生活上の望ましい態度や習慣が形成され,身に付けた指導内容が現在や将来の生活に生かされるようにすること。
○単元は,児童生徒が指導目標への意識や期待をもち,見通しをもって,単元の活動に意欲的に取り組むものであり,目標意識や課題意識,課題の解決への意欲等を育む活動をも含んだものであること。
○単元は,一人一人の児童生徒が力を発揮し,主体的に取り組むとともに,学習活動の中で様々な役割を担い,集団全体で単元の活動に協働して取り組めるものであること。
○単元は,各単元における児童生徒の指導目標を達成するための課題の解決に必要かつ十分な活動で組織され,その一連の単元の活動は,児童生徒の自然な生活としてのまとまりのあるものであること。
○単元は,各教科等に係る見方・考え方を生かしたり,働かせたりすることのできる内容を含む活動で組織され,児童生徒がいろいろな単元を通して,多種多様な意義のある経験ができるよう計画されていること。
紹介
お問い合わせ
〒779-0108 徳島県板野郡板野町犬伏字東谷1-7
電話:088-672-5200(相談専用)
088-602-7285(教育相談担当)
088-602-7205(特別支援担当)
FAX:088-672-5229
e-mail:tokubetsushien@mt.tokushima-ec.ed.jp
アクセス数
0
7
0
3
2
7
5