徳島県では、令和4年度までは「ポジティブな行動支援」を、令和5年度からは「ポジティブ行動支援」を使用しています。(ホームページ内では、両方の言葉が使われています。) |
「ポジティブ行動支援」が有効でない場合の事例はあるのですか?
カテゴリ:
ポジティブ行動支援
子供たちは、所属している集団や関わりのある人々など、周囲の影響を受けています。「ポジティブ行動支援」を行う際には、まず対象となる集団または個人の実態把握をしていただくことが重要です。
その上で、どのような仕組みや仕掛けを作れば、効果的に対象となる集団や個人の望ましい行動を形成できるか、作戦を立て準備することが必要です。
「何回やってもうまくいかない」、「どうやっても、この子やこの集団には有効でない」などの悩みの背景には必ず何らかの原因があります。
また、一方で環境を整え子供たちも頑張っていて、今が褒めたり、認めたりするチャンスというときに、適切な関わりをされずにタイミングを逃してしまうという事例も見かけます。
紹介
お問い合わせ
〒779-0108 徳島県板野郡板野町犬伏字東谷1-7
電話:088-672-5200(相談専用)
088-602-7285(教育相談担当)
088-602-7205(特別支援担当)
FAX:088-672-5229
e-mail:tokubetsushien@mt.tokushima-ec.ed.jp
アクセス数
0
6
9
9
4
0
4