FAQ

知的障がいのある児童生徒に対する指導内容について教えてください。

 ルールの理解等の社会性を身につけていくための指導や,児童生徒の将来を考え,職業や生活に活用できる実際的な力をつけることができる指導を行います。

 机上学習だけでなく,算数科でお金の学習をした後,生活単元学習で買い物学習をするなど,実体験を含んだ授業を確保することが大切です。

 また,必要に応じて,知的発達の状態に加えて,視覚や聴覚の特徴的な感覚,手先の感覚や緻密性の困難さなどを把握して指導しましょう。